sonaeparksスタッフブログ・お知らせ
今の時期は熱中症に要注意! ~大阪市中央区 株式会社そなえ~
2025-04-22
やっと春らしくなってきましたね。
先週までは肌寒い日が多かったですが、いきなり夏日となる地域も。
寒暖差で体調を崩しやすい時期に加え、熱中症にも注意が必要です。
体がまだ暑さに慣れていないため、この時期も熱中症で搬送される方が多いのです。
汗をかく事を意識して、身体を慣れさせるようにしておきましょう!
・湯舟につかる
・ウォーキングをする
・ストレッチや体操をする
など、じんわり汗をかくような習慣を身に着けてください。
人によりますが、身体が慣れてくるまで、数日~2週間程度と言われています。
毎日少しずつでも続ける事が大切ですね!

引っ越し・新生活には防災の見直しのチャンス② ~大阪市中央区 株式会社そなえ~
2025-04-14
オススメ
引っ越し・新生活には防災の見直しのチャンス!
に続き、新生活を始めなくても、防災グッズのプレゼントのチャンスでもあります!
今の時期、一人暮らしを始める方への防災グッズのプレゼントのご注文が多く入ります。
防災グッズって、買わないと・・・と思いながらも揃えていない人が多いので
プレゼントするととても喜ばれます!
周りに新生活を始める方がいらっしゃったら、是非防災グッズをプレゼントしてみてはいかがですか?
また、イベントの景品に、とご注文もたくさんあります。
景品やプレゼントに最適です。
是非ご検討下さい!
同時に、ご自身の防災用品の見直しもお忘れなく!

引っ越し・新生活には防災の見直しのチャンス! ~大阪市中央区 株式会社そなえ~
2025-04-07
チェック
新しい生活が始まる方が多い時期。
進学、転勤、転職、就職で引っ越しされる方へ、防災ポイントをお伝えします!
転居先の近所のスーパーやコンビニなどのチェックする方がほとんどだと思いますが
避難場所もしっかり確認しておきましょう!
散歩ついでに避難ルートの確認も忘れずに!
また、マンションなどの非常口や敷地への出入り口などもしっかりチェックしておきましょう!
リビングや寝室など、長時間居る場所に倒れるような家具は置かない!
また家の中の避難経路をふさがないように配置を考えてみて下さい。
家具の固定も忘れずに!
引っ越しや新生活で家族の状況に変化があれば、それに応じた防災用品があるか確認しましょう!
一人暮らしを始める方はしっかり備えておきましょう。
日持ちのする飲食料をローリングストックしておくと、災害以外でも役に立ちます!
家具の配置から防災用品の見直しまで、しっかりできるチャンスです。
是非しっかりチェックして備えてみて下さいね。

アレルギー・薬 も備えてますか? ~大阪市中央区 株式会社そなえ~
2025-03-31
チェック
花粉症の季節。
アレルギーの薬を飲んでいる方も多いと思います。
防災バックに 薬 もちゃんと入っていますか?
アレルギーだけでなく、普段から飲んでいる薬もしっかり備えておいて下さいね。
アレルギーだけでなく、普段から飲んでいる薬もしっかり備えておいて下さいね。
水やご飯などは地域にもよりますが、備蓄されていたり、数日あれば避難所に届いたり
どうにか分けてもらったりすることがあるかもしれませんが。
処方箋が必要な薬はなかなか手に入りません。
命にかかわる方もいらっしゃいます。
心臓や血圧の薬を普段から服用している方は防災バックの中にも薬入れておいて下さいね。
見逃しがちですが、とても大切な事です。

何を備えればいいか分からない! ~大阪市中央区 株式会社そなえ~
2025-03-21
チェック
何を備える???
よく聞かれる事、それは
「何を備えればいい?」
この答えは人それぞれです。
ポイントは、想定してみる事!
停電したら?
電化製品、携帯の充電、部屋の明かり・・・
断水したら?
手が洗えない、水が飲めない、料理ができない、トイレが流せない
避難する事になったら?
着替えは?常備薬は?眼鏡は?
一度想像してみて下さい、そうすると、自分にとって何が必要なのかが簡単に分かります。
衛生用品や日持ちのする食料を多めにストックしたり、ライトやバッテリー、常備薬、
毎日欠かさず使うもの、自分に合わせられたもの、など予備で置いておく事が必要になってきます。
想定する事はとても重要で、今、地震が来たら?と自分の行動を確認する事もオススメします。
ご自分なりの「備え」考えてみて下さいね。
